焙煎豆のこだわり

各国の生豆

コーヒー豆は珈琲ベルトと言われる赤道周辺の国で栽培されおり、主な原産国は中南米・アジア太平洋・アフリカに集中しています。
また生豆の栽培方法や精製方法(コーヒーチェリーの皮を剥いて生豆の状態にする作業)は様々なものがあります。
世界各国の生豆を仕入れ、焙煎し皆様へ届けていきます。

焙煎方法

焙煎方法は電気ヒーター直火式焙煎。
最適な温度で焙煎できるため、焼きムラを少なく焙煎できます。
生豆にあった最適な焙煎レベル(煎り加減)で焙煎しますが、ご要望があれば煎り加減を調整させて頂きます。
・シナモンロースト
・ミディアムロースト
・ハイロースト
・シティロースト
・フルシティロースト

ご注文後に焙煎

一般的に珈琲豆は焙煎から2週間ほどが上質な香りのピークと言われています。
なないち珈琲では生豆をご注文いただいてから、焙煎します。
出来立ての焙煎豆を、焙煎後24時間以内にポストへ投函します。
焙煎後の新鮮な香りや味をお楽しみ下さい。